14巻 第1(201712月発行)

 

飯田澄美子先生のご逝去を悼んで                       大谷尚子

 

巻頭言

寄り添うということ                              武井優子

 

 

特別寄稿:質的研究の理解(2)―実践をより良くするために―

 

質的研究はどのように進めれば良いのか

―しばしばなされる質問にもとづいたいくつかの具体的なガイド―       大谷 尚

 

 

特集:特別支援教育と養護教諭

 

養護教諭による発達障害児への応用行動分析学に基づくアプローチの適用可能性 半田 健

 

発達障害の基本的な理解と対応

―子どもへの「臨機応変」「融通無碍」な向き合い方をめざして―       岡崎 勝

 

障害者差別解消法について(合理的配慮)                                    成瀬光一

 

 特別支援教育における養護教諭の役割を考える―小学校養護教諭の立場から―   谷本明美

 

特別な支援を必要とする生徒への合理的配慮の導入にかかわって

―中学校養護教諭の立場から―                               小佐野登美子

 

特別な支援が必要な子どもたちへの対応について

―「養護」の視点を大事にした取り組みの模索から―              内田清香

 

 

 

研究論文

 

保健室登校生の成長過程と養護教諭の存在理由

―女子高校生の3年間を振り返る―               花田千恵・大谷尚子

 

保健室頻回来室児童への養護教諭の対応(第1報)

―成長を感じたエピソードの分析から―  湯原裕子・斉藤ふくみ・松坂 晃・廣原紀恵

 

  学校看護婦「広瀬ます」の活動から「養護」の本質を探る          山中 寿江

 

東日本大震災で津波による被害を受けた避難者へのある小学校の対応(第1報) 

―被災当初の対応の記録をまとめた資料及び冊子の分析―

 

山中寿江・鈴木みゆき・田村千恵子・小林芳枝

 

  東日本大震災で津波による被害を受けた避難者へのある小学校の対応(第2報)

―震災当時の校長と養護教諭への面接調査の分析から―

                      鈴木みゆき・田村千恵子・山中寿江・小林芳枝

 

放射線被ばくから子どもを守るための養護教諭としての取り組み

―運動会の種目変更過程における養護教諭の基本姿勢―      伊藤優子・大谷尚子

 

 

 

13回学術集会報告

 

基調報告要旨

 

子どもが危機を感じるとき、養護教諭が危機を感じるとき

        事例を通して向き合うこと―                     亀崎路子

 

特別講演要旨

 

 学校の危機―子どものトラウマとそのケア―                藤森和美

 

テーマ企画 ワークショップ

 

危機から回復への過程

        ―いじめから自殺に至った事例の検討を振り返って―     13回学術集会実行委員会

 

特別企画 被災地の“いま”

 

 茨城県水害におけるA中学校の対応

―B養護教諭のインタビュー調査から―            星井道代・廣田紀代

 

 

 

15回ワークショップ報告

 

特別支援における養護教諭のかかわり―見立てと協働を中心に―

15回ワークショップ実行委員会